ツムツムランドで高スコアを出すためには、コンボを続けていくことが大事ですね。
コンボを途切れさせてしまうと、スコアが伸びないばかりか、そのステージのクリアさえも危うくなってくることもあります。
コンボを続けることは、高スコアを出してステージをクリアすることにつながります!
ステージのクリアに行き詰っている方など、ぜひ参考にしてみてください!
とにかくコンボを続けるしかない!
結局のところ、コンボを続けて高スコアを出すためには「とにかくコンボを続けるしかない」ということであります。
コンボを続けている内に、ふと気付くと大きくスコアが伸びていたりします。
これは私の体感ですが、大体30コンボくらい過ぎると大きくスコアが伸びていますね!
ステージのクリアにも大きく近づいているでしょう!
パズルの局面を動かし続ける!
コンボを途切れさせないために、パズルの局面を動かし続けることが必要ですね。
パズルの局面が動くことで、今までつながらなかったコンボが新しくつながることもあります。
連鎖的にコンボが発生していくと爽快ですよね!
パズルの局面を動かし続けるためには、アタックするツムを上に上に打ち込んでいく必要があります。
パズルの下でツムが止まってしまっても、そこから何も発生することはありません。
ツムをパズルの上に打ち込んでいくことで、上のツムはもちろん、その途中の通過した部分のパズルも動くことになります。
新たなコンボの発生につながっていきますね。
理想は上に打ち込んだツムがコンボを発生させて、それが連鎖的にパズルの下までつながることです。
中々そううまくはいかないですが。。
アイテムを積極的かつ効率的に使っていく!
パズルの中には様々な種類のアイテムが登場します。
「バブル液」「ボム」「アロー」「クラッカー」「スキルゲージプラス」「コンボゲージプラス」などなど、たくさんのアイテムがあります。
こういったアイテムは積極的にゲットして使っていきましょう!
特にボムやアローやクラッカーなどは、空バブルやハードバブルといった障害物を破壊することもできます。
コンボをつながりやすくするのに大きく役立ってくれます。
使うタイミングを上手くコントロールできるといいのですが、それはけっこう難しいなぁという感じです。
ボムなんかは、ハードバブルなどの近くで破裂させるのがやはりベストですよね。
ちょうどいいタイミングで近くに来てくれたらいいのですが、来ないなら来ないで仕方ないと私は思っています。
アイテムの位置調整のために1打や2打使うのももったいないので、基本的にアイテムのポジションはあまり意識せずにアイテムは積極的に使用しています。
もちろんアイテムの効果が連鎖するポジションにアイテムがあれば、それはそれでラッキーです。
大きなリターンを狙っていきましょう!
クリアできなくても何度もリトライを!
・パズルの局面を動かし続ける
・アイテムを積極的に使う
・アイテムを効率的に使う
・障害物はどんどん破壊する
こういったことを、コンボを続けて高スコアを出すために意識しています。
ただステージはどんどん難しくなっていきますので、それでもクリアできないことも多々あります。
最終的な攻略は、何度もリトライすることです。
クリアできるまで何度も何度もリトライしましょう。
1ステージに4~5回リトライなんてざらです。
何度もリトライする中で、上手くコンボがつながったりアイテムが効率的に使えるタイミングがやってきます。
あきらめないことも攻略のためには重要ですね。
やってみっかゲーマーブログ
やろやろゲームやろ! 色んなゲームのトライして 勝手気ままにつづっています^^
0コメント