ロードオブダンジョン

『LORD of DUNGEON(ロードオブダンジョン)』のジャンルはダンジョンシミュレーションゲーム。たまにINだけしてアイテムを回収するだけではなく、やれることがかなりあるのが魅力のゲームです!



ロードオブダンジョン(LOD)はダンジョンの管理者となり冒険者から金を得て億万長者を目指すダンジョン経営シミュレーションゲーム。

施設とかを強化していくタイプのゲームですが、他プレイヤーの領地を破壊するなどの要素はないのでやりたい時に楽しめます。

また、この手のタイプのゲームはただ時間がくるまで放置しておけばいいのが多いのですが、このロードオブダンジョン…かなりやれることが多いです!探索とかのペースも早くサクサク進んでくので長時間やり続けることが可能です。



ストーリーはハイテンションな進行が魅力…主人公のノリがかなりgood!



お金を稼ぐためにはよりよいダンジョンを運営して冒険者を呼び込む必要があります。探索などで入手したモンスターを配置することができ、配置するモンスターの相性やモンスターのその日のコンディションなども確認していこう。

また主人公の説明がわかりずらい…って方は?マークを押すと説明がでてきます。(感覚で分かってても課金石貰える所は押しとこう)



お馴染みの各種施設の育成要素も。素材を集めるとすぐLvを上げることができ何日も待たされることがないのが嬉しいところ。

ダンジョンの収益順位はオンラインなので他プレイヤーのダンジョンとも比較するのも楽しみ方の一つです。


他のプレイヤーの領地に遠征しダンジョンに挑戦!無事攻略できると装備が獲得できるのでメンバーを強化してやってみましょう!

もちろん自分のダンジョンにも他のプレイヤーさんがやってくるのですが攻略されても問題はありません。破壊とかではなくむしろダンジョンの使用料を払ってくれる優しい仕組み。



自由度がかなり高いゲームのため一本道のRPGとかに慣れていると何をすればいいかわからなくなることも。

そんな方はとりあえずぷるんぷるんしてるおっぱいに注目…ではなくレイナのビギナークエストから埋めていきましょう。



配信当時の初期配布では10連が回せる300石が貰えます。

確率はスカウト基本確率は2.87%と若干低めですが10連ラストが約10倍の確率になるので単発勢以外の確率は良いゲームになるのではないでしょうか。

ちなみにリセマラは約3分程度で可能です。確率もよいのでお気に入りのキャラがでるまで回しちゃってください!


感想としては、、

この手のジャンルでこれほどやることがあるゲームは珍しい。やることがある=良くも悪くも時間が掛かるので人によってはプラスでは無いかもしれませんが私はやることあるゲームのほうが好きです。

残念な点としてはゲームの目的とかチュートリアルの説明がかなり雑。主人公のノリに全振りしちゃってて面白いのですが人によっては理解しづらいかも。


ロードオブダンション公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000

やってみっかゲーマーブログ

やろやろゲームやろ! 色んなゲームのトライして 勝手気ままにつづっています^^