白猫テニス

人気急上昇中のテニスですがゲームでできないのかなっと。

「テニスはプレーはできないけれど、ゲームならできる!」という方にオススメのゲームが「白猫テニス」です。

白猫テニスとは?

白猫テニスとは「コロプラ」が運営するスマホテニスゲーム。

コロプラと言えば、白猫プロジェクトが有名です。ワンフィンガーRPGとして一世風靡をし今なお進化を続ける大人気のスマホゲームとアプリです。

白猫テニスは白猫プロジェクトの派生版となり、テニスに特化したゲーム内容となります。今やDL数は600万人を超え、白猫プロジェクトと同様に人気のスマホゲームです。

プレーの仕方やゲーム内容は公式サイトに詳しく記載されています。

公式 白猫テニス 公式サイト | 株式会社コロプラ【スマートフォンゲーム&位置ゲー】


白猫テニスの何が面白いの?

各キャラクターにスキルがある

まず白猫テニスには、キャラクターそれぞれに個性あるスキルがあります。

自身の能力を向上させるスキルだったり、プレーを妨害するスキルがあったり、ラケットを落下させるスキルもあります。

とてもユニークなスキルが多いため、プレーしていて飽きませんし対戦での戦略にも大きく影響するため、テニスゲームをしながらスキルの使用どころを考える部分も楽しみになります。

ダブルスで友人同士で楽しめる

シングルだけではなく、ダブルス同士の対戦が搭載されているのも白猫テニスの特徴だと思います。ダブルスがあるおかげで、同時対戦4人ができるので白猫テニスをプレーしている友人同士で楽しめます。

白猫テニスをプレーしている友人と食事に行ったら、必ずプレーしていますね(笑)

友人たちと楽しい感情を共有できるのは、非常に面白く愉快な時間です。

操作性がGOOD!

プレーしていて思ったのが、白猫テニスの操作性が良い!

スマホ画面をタップはフリックを屈指しサーブ、ストローク、ロブ、ドロップを行うことができます。まるでテニスをしているような感覚に陥ります。

操作性に関しては言葉で上手く表現できませんので、ここは一度プレーしてみることをオススメします。

タワーと呼ばれるPvP

白猫テニスにはリアルタイム同時対戦ができる「タワー」があります。

PvP(プレーヤー対プレーヤー)は白熱!負けられない戦いがそこにありますので、非常に興奮します。

自分の性格上、負けず嫌いな部分がありますから、ついつい熱中してしまい時間を忘れることもしばしば。

5つのタイプを持ったキャラクターで様々な楽しみ方がある

白猫テニスに登場キャラクターには、様々なタイプが設けられます。

サーブ

ストローク

テクニック

スピード

スタミナ

以上、5つのタイプがキャラクターそれぞに割り振られています。

例えばサーブタイプのキャラクターは「フラットサーブ」が打つことができたり、テクニックは「ドロップ」を打つことができたりする特徴を持ちます。

この5つのタイプを屈指しながら、戦うテニスは更に面白さを加味しています。

バランス重視にするのか、どれかに特化して戦うのか、手持ちキャラクターで思考しなければなりません。

その思考を考えることに対しても、面白みがあります。

白猫テニスは無課金でも強くなれる?

スマホゲームと聞くと「無課金でも大丈夫?」という声が耳に届くことがあります。

結果から申し上げると「無課金でも余裕ゲー」です。

僕も無課金でプレーし続けていますがタワーでも勝てますし、友人たちとも互角に張り合えるので問題ないですね。

イベントが多い

そもそも白猫テニスでは、キャラクターやギア(ラケット)を手に入れるためにガチャをしなければなりません。白猫テニスで課金するとしたら、このガチャをするためになります。

「え?ガチャするんでしょ?課金しなきゃじゃない?」

そう思われるかもしれませんが、白猫テニスには同時にガチャチケットというものがあります。規定のポイントを獲得すれば手に入れることができるチケットです。

これを手に入れることができるイベントが多いのです。だから、ガチャし放題とまでは行きませんが、それなりにガチャをし強いキャラクターやギアを手に入れることが可能となります。

また、ポイントは通常時のタワーやツアーと呼ばれるCPU対戦でも得ることができます。

最初の方はポイントザックザクなので、何度もガチャを回せます。

リセマラでオススメのキャラクター

無課金でプレーしなおかつ強くなりたいと思う方は、白猫テニスもリセマラは必須。

一応、僕もリセマラ人です。

僕は正月に白猫テニスをDLしたので、その時に登場した「正月ルウシェ」の一本釣りを狙いました。そしたらものの見事に釣り上げてしまい、発狂しましたね。

しかも結構早めに引き当てることができたので、時間はあまりかかりませんでした。

まぁそんな僕の自慢話はいいので、本題のリセマラでオススメするキャラクターを紹介します。

ヴィヴィ(妨害スキルがエグイ)

ソフィ(スキルの回転率が良い)

イサミ(ラケットを落下させるスキル&スタミナタイプなのにストローク値が良い)

アイラ(ストロークタイプに強い)

セラータ(毒+スロウスキルが強い)


白猫テニスでは環境によって、入手できるキャラクターが変わります。

何がガチャで排出されるか調べてから、リセマラするといいでしょう。

0コメント

  • 1000 / 1000

やってみっかゲーマーブログ

やろやろゲームやろ! 色んなゲームのトライして 勝手気ままにつづっています^^