爽快感とスリルが楽しい!ウォータースライドゲーム
大都市やピラミッドといった現実的にあり得ない場所に設置された巨大ウォータースライドを滑るというゲーム。ウォータースライドから誤って落ちてしまうとゲームオーバー。落下のスリルとスピードの爽快感が楽しい作品。
スマートフォンを傾けて直観的に操作
必要な操作はスマートフォンを傾けることだけ。スマートフォンを傾けることでウォータースライダー内を左右に移動可能。上手に動かしてコインをゲットしたり、障害物を避けたりしながら進んでいこう。
ピラミッドに密林に雪山!非現実な空間がおもしろい
都市上空の他、ピラミッドに密林、雪山などさまざまなシチュエーションがゲームの舞台。非現実の場所だからこそ、現実では味わえないスリルが堪能できちゃう。都市上空のスライダーから落下してしまった時の恐怖感はたまらない!
気分転換に持ってこい!気軽に爽快感を味わえる作品
複雑なルールや難しい操作方法を覚えることなく、気軽にサクッとプレイできる、まさにスマホ向きのゲーム。ウォータースライダーの爽快感をバッチリ味わえるので、少しの時間でもプレイするだけで気分転換できるのがうれしい。
【課金ゲームとして】
課金ゲームとしてのテンプレっぽい部分は押さえてます。
・コイン(遊ぶと貯まるゲーム内通貨)
・ダイヤ(課金で買うタイプのゲーム内通貨)
・ログインボーナス
・スタミナ制
・ステージごとのクエスト(〇〇を達成すると星がつく)
・チュートリアル
・カスタマイズ
・キャラ ※要求コインが高くて買えない
・乗り物
・背中につけるアイテム
・ミスしたときに動画を視聴すると復帰できる(1プレイごとに1度だけ)
【面白いところ】
・スピード感を感じるところ
・高所から落ちる感覚
1人称視点と3人称視点がある。
1人称視点の方が臨場感はあるが、3人称視点と比べると視野が狭い分難しい。
【辛いところ】
・広告がめちゃくちゃ多い。1プレイごとに出てくる
・凝視するので目が痛くなる
【甘い部分】
・音楽のループ処理が適当
・カメラの設定が適切でないように感じる。画面の外の方が歪んで見える
このへんは面白さには直接関係しないので適当でいいっぽい。
【その他】
・マリオカートにかなり影響を受けてる。
・視界を遮るスミ
・スピードが遅くなる緑甲羅(カメだから遅いってこと?)
・急に出てくるタップイベントに驚いた
・コインが回ってたので、良いと思った
やってみっかゲーマーブログ
やろやろゲームやろ! 色んなゲームのトライして 勝手気ままにつづっています^^
0コメント